ー合同説明会・会議・セミナー・講演会等ー
イベントは繋げる時代へ
イベント開催の新たなソリューションを提案
WEB上に充実した”コミュニケーションスペース”を
システム準備~当日運営~アフターフォローまで
一括して受託可能!
イベントを熟知している当社ならではの新しいサービスです。
イベント50年。当社は年間1,300件以上の実績を有している総合イベント会社です。企画~施工・運営まで一気通貫して対応している当社だからこそWEB化へ応用できる部分を的確にアドバイス・サポートが可能です。
例:合同説明会(イベント)のWEB化とは?
会場は不要。「専用WEBサイト」がその代わり
専用WEBサイトを会場として機能。セキュリティ設定によりオープンorクローズどちらの形式でも対応が可能
ブース不要。個別説明はサイト内に動画埋め込み
例)合同企業説明会の場合、専用WEBサイト内に企業カデゴリ毎ページを作成し1社1動画を埋め込み
来場者受付=登録サイトを開設
登録希望者に対して専用サイトへのアクセス情報を案内。イベント告知に加えて事前に一定数の来場を担保
講演会・セミナーはLIVE配信
配信スタジオ(手配可/環境により主催者会議室でも可)を使用してLIVE配信
例:会議・委員会・会合のWEB化とは?
資料は事前配信
参加者へ個別メールにて資料配信が可能。(大容量対応)受取確認機能を加える事で確実に過不足なく届けられる事ができます。
配信スタジオが会場
ネット環境さえあれば当社の機材を駆使し配信スタジオを設置し運用することもできます。自由度が高い事も魅力です。
複数人からの発言
双方向性のシステム採用により会議など複数人話す場面においても対応可能です。
議事録作成
会議録等の議事録作成・会議の動画記録も対応可能です。
Q&A
実際のイベントと同時発信はできるのか?
可能です。ハイブリット型イベントと捉え、実際のブースで説明動画を撮影し専用サイトへ速やかにアップロードできます。遠方来場者に対しても貢献すると同時に専用サイトはイベント終了後も一定期間残し続ける事ができるため、実際のイベント参加者に対してもレビュー的要素でのメリットはあります。
委員会・会合・定例会などへの応用はできるのか?
可能です。ウェビナー(WEB+セミナー)についてはLIVE配信のような一方向ではなく相互性が重要になって参ります。ウェビナーオペレーターがスタジオ手配~企画~実施まで一気通貫させたマネジメントをさせていただきます。
WEB配信のみの依頼もできるのか?
可能です。弊社の配信システムを使用して対応いたします。
個別の会社説明会・研修会・会議など幅広い利用シーンに合わせてご提案いたします。
価格は?
内容に応じて見積を作成いたします。※「実際のイベント」より安価になる傾向があります。